8月のレッスンが終了いたしました。成形に時間がかかり、大変でしたが、皆さん、可愛いお顔が出てきました。
何回かやると、きっとドンドン手早く、癖やコツもつかめてくると思います。
是非、再チャレンジしてくださいね
Bread Dinning HP
何回かやると、きっとドンドン手早く、癖やコツもつかめてくると思います。
是非、再チャレンジしてくださいね

Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2012-08-26 07:29
鉄人、坂井シェフのお料理教室へ行ってきました。
実習なしのデモンストレーションですが、厨房からの料理の様子を詳しい解説と共に生中継!
本格的なフレンチをとても丁寧にわかりやすく説明してくれました。
習ったお料理は”桃のスープ 魚介のせ”メインの”鶏モモ肉の煮込みバスク風”、デザートの”胡麻のブラマンジェ、ライムのグラニテ添え”
講習後は習ったお料理3品に加えて、鯛のスープや前菜もプラスされ、お食事です。
やっぱり最高に美味しい
70歳になられた坂井シェフは生徒一人一人のテーブルを回り、声を掛け、お礼をおっしゃいます。この風格でもお客様を大事になさる姿勢が根強いファンが多いのだと感じました。礼に始まり、礼に終わる。。。





実習なしのデモンストレーションですが、厨房からの料理の様子を詳しい解説と共に生中継!

習ったお料理は”桃のスープ 魚介のせ”メインの”鶏モモ肉の煮込みバスク風”、デザートの”胡麻のブラマンジェ、ライムのグラニテ添え”
講習後は習ったお料理3品に加えて、鯛のスープや前菜もプラスされ、お食事です。
やっぱり最高に美味しい







▲
by dinning2007
| 2012-08-25 09:20
▲
by dinning2007
| 2012-08-23 07:53
8月のレッスンはこんな感じでした。やっぱりパンダパンは1回ではピンとこない組み立てかもしれませんが、
きっとくり返すとコツがわかると思います。でも皆さん可愛いお顔ばかりが出てきました。



昨日はオーブンから出したての天板で火傷をしてしまいました
初めは軽く大丈夫~と思っていましたが、結構ヒリヒリ水ぶくれに。皮膚科に行った方が良いとの生徒さんのアドバイスの元、行ってみると、”夏の火傷は重症になることが多い”らしいです。早めの処置で痛みも引きました。。
午前中はたこ焼き器で火傷した患者さんが来たとか、、、。気を付けないと。。。
Bread Dinning HP
きっとくり返すとコツがわかると思います。でも皆さん可愛いお顔ばかりが出てきました。



昨日はオーブンから出したての天板で火傷をしてしまいました

午前中はたこ焼き器で火傷した患者さんが来たとか、、、。気を付けないと。。。

Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2012-08-22 08:01
明日からスペシャルレッスンを行います。。
まだまだ猛暑の続く中、来ていただく方々に満足いくものになれば。。。と願っています。
サイドメニューのラザニアも市販のものを上手く使って、手早くできる裏ワザを、、、
今月は”カラフルサラダ”もメニューにプラスして、皆様にお腹いっぱいで帰っていただきたいと思っています。
~Menu~
パンダちゃんの金太郎飴風パン
ラザニア
カラフルサラダ
ピーチの練乳クリームロールケーキ

今日現在のお席状況は8月29日に残席1となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
Bread Dinning HP
まだまだ猛暑の続く中、来ていただく方々に満足いくものになれば。。。と願っています。
サイドメニューのラザニアも市販のものを上手く使って、手早くできる裏ワザを、、、

今月は”カラフルサラダ”もメニューにプラスして、皆様にお腹いっぱいで帰っていただきたいと思っています。
~Menu~
パンダちゃんの金太郎飴風パン
ラザニア
カラフルサラダ
ピーチの練乳クリームロールケーキ

皆様のお越しをお待ちしております。
Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2012-08-20 11:07
今週からの8月Special Lesson...。パンダの金太郎パンを見ていると、どうしてもやりたくなった事が(笑)
パンダの金太郎クッキー!!
パンは頭で想像しても発酵や焼成で変わってしまう事も多々あります。クッキーは割とそのままの形をキープしてくれそう。今回のパンは最初、ご飯で組み立てての試作でした。パンも可愛くできました。次はクッキー。
パンと全く同じ組み立てでやってみると。。。
か、可愛い~~~。

↑こちらはパンダパン。

↑そして、こちらが”パンダクッキー”
セットでプレゼントなんて、とっても可愛いですよね。。。
Bread Dinning HP
パンダの金太郎クッキー!!
パンは頭で想像しても発酵や焼成で変わってしまう事も多々あります。クッキーは割とそのままの形をキープしてくれそう。今回のパンは最初、ご飯で組み立てての試作でした。パンも可愛くできました。次はクッキー。
パンと全く同じ組み立てでやってみると。。。



↑こちらはパンダパン。

↑そして、こちらが”パンダクッキー”
セットでプレゼントなんて、とっても可愛いですよね。。。
Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2012-08-19 19:01
▲
by dinning2007
| 2012-08-17 12:38
長崎といえば、精霊流し。
企業単位の大舟から、個人宅の小さな舟、故人の写真を掲げた舟には時々、赤ちゃんやペットの舟もあります。みんな、色々な想いを乗せて舟をかつぐのです。。。通常、ピークは夜7時過ぎ。ものすごい爆竹音と共に、数多くの舟が行きかいます。
今回は夜ではなく、出始めの5時の舟をみました。

この撮影はグラバー園下。多くの観光客が見守る中の出発です。
企業単位の大舟から、個人宅の小さな舟、故人の写真を掲げた舟には時々、赤ちゃんやペットの舟もあります。みんな、色々な想いを乗せて舟をかつぐのです。。。通常、ピークは夜7時過ぎ。ものすごい爆竹音と共に、数多くの舟が行きかいます。
今回は夜ではなく、出始めの5時の舟をみました。

この撮影はグラバー園下。多くの観光客が見守る中の出発です。
▲
by dinning2007
| 2012-08-17 12:27
▲
by dinning2007
| 2012-08-17 12:20
長崎は都会では考えられないほどの斜面に住宅が立ち並びます。段々畑がそのまま家になった感じかな。
そのうちの1角に知る人ぞ知るイタリアンのお店があります。





日暮れ前の夕方、3人でワイン2本空け、港に入る船を見ながらの心地よい時間でした。。。
そのうちの1角に知る人ぞ知るイタリアンのお店があります。





日暮れ前の夕方、3人でワイン2本空け、港に入る船を見ながらの心地よい時間でした。。。
▲
by dinning2007
| 2012-08-17 12:01