長崎ネタが続いてゴメンナサイ。。。
これ、とっても美味しいんです。五島列島のアジで作られた、鯵茶漬け。

美味しいダシと一緒に新鮮なお刺身用の鯵がパックされています。
熱々ご飯に鯵茶漬け。そして海苔、大葉、ワサビ。熱湯を注ぐと、ペロリと食べれてしまいます。

この他、鯛茶漬けなどもありま~~す。
これ、とっても美味しいんです。五島列島のアジで作られた、鯵茶漬け。

美味しいダシと一緒に新鮮なお刺身用の鯵がパックされています。
熱々ご飯に鯵茶漬け。そして海苔、大葉、ワサビ。熱湯を注ぐと、ペロリと食べれてしまいます。

この他、鯛茶漬けなどもありま~~す。
▲
by dinning2007
| 2013-03-31 19:39
埼玉に戻って、送った荷物が到着。有田で買った少々の陶器も宅急便にて到着。




今回は小皿と、一緒に帰省した次女の一目ぼれのお茶碗と湯呑などを購入。
和食器に、上手く洋食を盛り付けられるような上級者になりたいな。。。流石の有田焼は、隅々までの処理も行き届き、〇均やスーパーのものとはちょっと違う。。。私はブランド品とかには元来こだわらない性質。
でも、質の良い物を少しづつ持つのが、良いですよね。。。よ~~し、頑張ろう




今回は小皿と、一緒に帰省した次女の一目ぼれのお茶碗と湯呑などを購入。
和食器に、上手く洋食を盛り付けられるような上級者になりたいな。。。流石の有田焼は、隅々までの処理も行き届き、〇均やスーパーのものとはちょっと違う。。。私はブランド品とかには元来こだわらない性質。
でも、質の良い物を少しづつ持つのが、良いですよね。。。よ~~し、頑張ろう

▲
by dinning2007
| 2013-03-30 13:05
美味しい物だらけの長崎。。。
イタリアンのお店”RoseとMary”へ、夕暮れの時間からワインを飲みながらの夕食。姉宅からちょっと降りた、とんでもない(笑)山の中腹にある素敵なレストラン。姉一家と共に、、、。



その他もリゾットやサラダ、パスタ、、、ワインも3本空けました
酔っぱらった私の4本目は止められたようです。。。
久々にみんなでの食事はやっぱり美味しいし、楽しい。将来は歯医者さんの美人な大学生の姪っ子、普段は忙しい外科医、でも家ではカツオくんキャラの義兄、そしていつも頭から音符を出しているサザエさんみたいな姉。そしてお喋り大好きな陽気な母。。これが今の私の大事な長崎の家族です。
イタリアンのお店”RoseとMary”へ、夕暮れの時間からワインを飲みながらの夕食。姉宅からちょっと降りた、とんでもない(笑)山の中腹にある素敵なレストラン。姉一家と共に、、、。



その他もリゾットやサラダ、パスタ、、、ワインも3本空けました


久々にみんなでの食事はやっぱり美味しいし、楽しい。将来は歯医者さんの美人な大学生の姪っ子、普段は忙しい外科医、でも家ではカツオくんキャラの義兄、そしていつも頭から音符を出しているサザエさんみたいな姉。そしてお喋り大好きな陽気な母。。これが今の私の大事な長崎の家族です。
▲
by dinning2007
| 2013-03-29 13:32
母の顔を見に、長崎への帰省。。。
いつものように、滞在は姉宅です。

丘の上、いや山の上の家からの景色は”夜行観覧車”を思わせます(笑)
陶器の町、佐賀県の有田は有田焼で名を馳せる土地。かなりの田舎ですが、とても素敵な窯元があります。

まずはとても素敵な日本家屋でお昼ご飯。隣のお部屋では有田焼を使ったテーブルコーディネートのお教室をオーナーの奥様がやっていらっしゃいました。とても素敵なセンスに魅了されます。
和食器を使ってのコーディネートは本当に素晴らしいものでした。その奥様のコーディネートでのランチをいただきました。一部をご紹介、、、。




そして帰りには、絶対に欲しくなる食器の数々、、、。



いつものように、滞在は姉宅です。

丘の上、いや山の上の家からの景色は”夜行観覧車”を思わせます(笑)
陶器の町、佐賀県の有田は有田焼で名を馳せる土地。かなりの田舎ですが、とても素敵な窯元があります。

まずはとても素敵な日本家屋でお昼ご飯。隣のお部屋では有田焼を使ったテーブルコーディネートのお教室をオーナーの奥様がやっていらっしゃいました。とても素敵なセンスに魅了されます。
和食器を使ってのコーディネートは本当に素晴らしいものでした。その奥様のコーディネートでのランチをいただきました。一部をご紹介、、、。




そして帰りには、絶対に欲しくなる食器の数々、、、。



▲
by dinning2007
| 2013-03-29 13:06
足を痛めて、トリミングがなかなか出来ず、4か月ぶりのトリミングとなったモコちゃん。羊の毛を刈るように、すさまじいスッキリさで帰ってきました。
久々のカットにもはやグッタリのようで、笑顔もありませんでした。。。???(笑)
ダッフィ、シェリーメイと並び、三つ子ちゃんのショットをパチリ

ね、、。ムッとしているモコです。
3月のレッスンも集中しての日程でしたが、今日で終わりました。
春らしいパン、是非皆様お試しくださいね。そしてサイドメニューもアレンジ広がる簡単クッキング。
明日は、4月メニューの試作予定です

Bread Dinning HP
久々のカットにもはやグッタリのようで、笑顔もありませんでした。。。???(笑)
ダッフィ、シェリーメイと並び、三つ子ちゃんのショットをパチリ

ね、、。ムッとしているモコです。
3月のレッスンも集中しての日程でしたが、今日で終わりました。
春らしいパン、是非皆様お試しくださいね。そしてサイドメニューもアレンジ広がる簡単クッキング。
明日は、4月メニューの試作予定です


Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2013-03-22 00:35
いつも自己流で作るオムライス。オムライスで有名なお店と言うと数店あると思いますが、今回ラッキーにも私が習ったのは”銀座資生堂パーラー”の料理長から教えていただく伝統の味。まずはオムライス。ツルツルすべすべの卵、それにはプロの技が隠されています。。。

資生堂パーラーでオムライスと並んでの伝統の味は”クロケット”コロッケですが、この日の具材は渡り蟹。
贅沢なカニの身をしっかり下処理をして作ります。

その他シーザーサラダ、フルーツグラタン。
プロは手間と材料を惜しまず使う。その手さばきを見るのはとっても勉強になり、楽しい。。。
家庭の味、、とは違いますが、私の手抜き作業がちょっと反省の日でした。。。
Bread Dinning HP


資生堂パーラーでオムライスと並んでの伝統の味は”クロケット”コロッケですが、この日の具材は渡り蟹。
贅沢なカニの身をしっかり下処理をして作ります。

その他シーザーサラダ、フルーツグラタン。
プロは手間と材料を惜しまず使う。その手さばきを見るのはとっても勉強になり、楽しい。。。
家庭の味、、とは違いますが、私の手抜き作業がちょっと反省の日でした。。。
Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2013-03-16 09:43
3月レッスン、スタート致しました。
毎回、色んなお話しが出来て、とても楽しい時間です、、、

とっても素敵に盛り付け出来たサイドメニューの”ポテトガレットのスプリングサラダ”

Bread Dinning HP
今月も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
毎回、色んなお話しが出来て、とても楽しい時間です、、、


とっても素敵に盛り付け出来たサイドメニューの”ポテトガレットのスプリングサラダ”

Bread Dinning HP
今月も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
▲
by dinning2007
| 2013-03-12 19:29
明日の月曜日から3月レッスンが始まります。
サイドメニューではポテトのガレットをサラダ仕立てにします。イメージはこんな感じ、、、

お写真は試作ですが、ポイントはカラフルなマリネ野菜のソースです
白身魚のお刺身にかけて、カルパッチョ風にしても美味しくいただけます。
Bread Dinning HP
サイドメニューではポテトのガレットをサラダ仕立てにします。イメージはこんな感じ、、、

お写真は試作ですが、ポイントはカラフルなマリネ野菜のソースです

白身魚のお刺身にかけて、カルパッチョ風にしても美味しくいただけます。
Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2013-03-10 08:27
春のお彼岸も近くなると、和菓子が目に付きます。。。
3月のレッスンでも”道明寺”をプラスメニューに致します。Bread Dinningの和菓子はほとんどレンジ
思い立ってすぐ出来ちゃいます。

Bread Dinning HP
3月のレッスンでも”道明寺”をプラスメニューに致します。Bread Dinningの和菓子はほとんどレンジ


Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2013-03-08 07:10
急に春めいてきました。。。ぐるぐる巻きのストールもモコモココートも無く軽い装いになると、春物のお洋服が欲しくなります。
そんな春にピッタリのストロベリーブレッド。ドライの苺がドット柄みたいですね。

Bread Dinning HP
そんな春にピッタリのストロベリーブレッド。ドライの苺がドット柄みたいですね。

Bread Dinning HP
▲
by dinning2007
| 2013-03-07 07:24